『儀礼文化ニュース』掲載の写真家・渡辺良正氏による「祭りスケッチ」及びその他の記事を都道府県別に紹介いたします。
月別の目次に戻る場合は、こちらをクリックしてください。
※記事名に「(久保田)」等とあるものについては、文章・写真とも基本的に( )内の方の作成記事です。
下の簡易版日本地図の都道府県名をクリックすると、その都道府県の記事一覧へジャンプします。
北海道 | |||||||||||||||
青森 | |||||||||||||||
秋田 | 岩手 | ||||||||||||||
石川 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
富山 | 新潟 | 福島 | |||||||||||||
福井 | 岐阜 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||||||||||
山口 | 島根 | 鳥取 | 兵 庫 |
京都 | 滋賀 | 埼玉 | |||||||||
長 崎 |
佐 賀 |
福岡 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 山梨 | 東京 | 千葉 | |||
熊 本 |
大分 | 和歌山 | 神奈川 | ||||||||||||
宮崎 | 愛媛 | 香川 | |||||||||||||
高知 | 徳島 | ||||||||||||||
鹿児島 | |||||||||||||||
沖縄 |
渡辺良正(わたなべよしまさ)氏
1933年福岡県久留米市生まれ。1964~66年毎日新聞東京本社出版写真部勤務を経てフリーになる。1964年国連統治下のサイパン、ヤップ、パラオ取材。1967年インド、トルコやイタリア、ポルトガル、スペインなどの欧州を取材。1970年ニューギニア、ラバウル、ガダルカナル、オーストラリア取材。1979年バリ島取材。海外ドキュメントをフォトストーリーにして、毎日グラフ、サンデー毎日、カメラ毎日、太陽、文芸春秋、婦人公論などに発表。1965年より日本国内の祭り、神事芸能、民俗を集中取材、現在に至る。日本写真家協会会員、民俗芸能学会評議員、儀礼文化学会会員。主な写真展に、1987年「神々の夜・日向の神楽」(東京、名古屋、大阪・コニカフォトギャラリー)、1989年「遠山祭り」(東京、名古屋、大阪・コニカフォトギャラリー)など多数。主な写真集・著書に、『日本の祭り・山車と屋台』『沖縄先島の世界』『椎葉神楽』『民俗の神』『祭りと神々の世界』など多数。
![]() |
一般社団法人儀礼文化学会 〒160-0012 東京都新宿区南元町13-7 | ||
TEL 03-3355-4188 | WEB http://www.girei.jp/ | MAIL jimu@girei.jp |